あなたはヒューマンパワー研究所の「正社員チャレンジセミナー」を受ける必要があります!

契約社員から正社員になりたいけど、何がポイントが分からない人!

正社員と契約社員にはこれほどの格差があると知っていましたか?

ダウンロード (7)

契約社員は即クビになる雇止めという危機が。正社員は基本的には定年まで勤められます

正社員は大きな失敗がなければ定年まで勤めらますが、契約社員は正社員に負けずに仕事をしていても年1回の更新時に、会社の都合で簡単にクビになします。


正社員と契約社員の違いはそれだけではありません。


  • 正社員と非正規社員の年収の差は200万円。
  • 正社員は賞与や退職金が支給される。契約社員にはない。
  • 正社員は昇格、昇給があり、管理職を目指すことも可能。契約社員はずっとヒラ社員で給料も据え置き。
  • 正社員は病気などで長期に会社を休んでも保険で給与の2/3が補償される。契約社員は休んでいる間にクビになるケースも多い。
  • 正社員は社員食堂や会社の保養所などが使える。契約社員が使えるのはごく一部。


など大きな格差があるのです。

あなたはこれでも契約社員でいいと思いますか?

「正社員チャレンジセミナー」を受講しないと何が困るのでしょうか?

ダウンロード (8)

正社員(一般事務)求人が100人いた場合、履歴書で90人が落ち、面接で残り10人の9人が落ち、採用はたった1人だと言われています。


採用されるには担当者の「心に刺さる」履歴書、面接での自己PR、志望動機にしなければなりません。


しかしウソや、ネットの例文を少し変えても、担当者にはバレます。


その点この「正社員チャレンジセミナー」では、あなた自身の「長所」を「採用担当者が欲しくなるように」書き、話す、という、自分らしさで勝負できる方法を学べます。


だからあなたは、99%正社員採用される可能性が高くなるのです。

なぜ、私たち、大阪市北区の採用コンサル・ヒューマンパワー研究所が自信を持っているのか、疑問ですか?
それにはこのような根拠があるからです!

だから正社員にぜひ挑戦しましょう!私たちは、そのお手伝いがでる自信があります!

何度、正社員応募してもなかなか履歴書さえ通らない・・・。落ち込みますよね。その気持ちはよく分かります。
そういう人こそ、私たちだから教えてあげられる「正社員チャレンジセミナー」を受けましょう!

ダウンロード (9)

なぜ私たちは「正社員採用されるポイント」が分かっているのでしょうか?

今、会社はできるだけ正社員を採らないようになっています。

なぜなら、売上が悪い時に正社員はクビにできないからです。その点契約社員はクビにできるので、赤字になりそうな時はクビにすれば、その給料分、会社は黒字になります。だから正社員よりは契約社員で採用しようとしているのです。


しかし一方で、会社は業績を伸ばさなければなりません。

ですから「業績を伸ばすことに貢献してくれる人」は、他社にとられても困りますし、途中で辞められても困ります。

だから「この人は!」という場合だけ、正社員採用で何としても引き留めようとするのです。


私たち、大阪市北区の採用コンサル・ヒューマンパワー研究所のメンバーは、全員大手企業の人事経験者です。人事のプロフェッショナルです。

特に所長の不破は、20年間「採用担当」「採用担当者の上司」でした。

ですから、会社が「どういう人なら業績に貢献してくれそうか」「正社員でも良いから欲しいと思うか」を、十分以上に分かっています。


だから私たちの「正社員チャレンジセミナー」を受講すれば、ほかの講座では学べない、「正社員でも欲しい」人材だと思わせる、あなただけの「長所」のアピールの仕方が分かるのです。

ダウンロード (10)

「正社員チャレンジセミナー」受講者の声

私たちのもとには、「正社員チャレンジセセミナー」を修了して、正社員採用された人たちから、多くのよろこびの声が集まっています。


「何度正社員採用の履歴書を送っても不合格が続き、自信を失っていました。でもこのセミナーを受けて、自分に魅力がないからではなく、その表現方法が足りなかったのだと分かりました」(28歳)


「あまり意識せずに書いていた履歴書ですが、実はそこには正社員採用されるために絶対必要な内容があると初めて知りました。それを履歴書に書いたことでおかげさまで春から正社員として通勤します!」(35歳)


「アルバイトをしていたので日中はどの研修も受講できず、将来の見通しが立たずかなり落ち込んでいました。でもこの研修はパソコンで、平日の夜や自分のシフトが入っていない日に受けられたので、とても助かりました」(25歳)

あなたが正社員として採用されるまでの3ステップ!

私たちを信じてください!正社員に採用されるまで全力でサポートします!

  • #

    まずは「正社員チャレンジセミナー」に申し込む

    正社員になって生活の安定をゲットしたい!と思うなら、まずこのサイトの一番下のリンクボタンから「正社員チャレンジセミナー」に申し込みましょう。(質問がある場合も、ここからして下さい!)

    折返し、詳しい内容の説明と、受講前に私たちが知っておきたい質問をお送りします。

  • #

    家にいながら、自分のペースでオンライン受講

    「正社員チャレンジセミナー」はパソコン、スマホでのオンライン研修です。

    ですから自分の都合の良い日時に受講できます(講師の空き時間との調整はあります)。

    また個別研修なので(場合によっては数人の研修になります)、分かるまでじっくり教えてもらえます。

    これで1回2時間1000円(全3回)、お得だと思いませんか?

  • #

    3回のセミナー修了後も正社員採用をサポート

    私たちの「正社員チャレンジセミナー」が、地方自治体や他社の「就職支援セミナー」と圧倒的に違うのは「修了後も正社員になるまでサポートし続ける」ということです。


    具体的には、修了者は全員、無料で「ホワイト企業だけが会員登録している就職マッチングサイト」に登録されます。そこにはあなたのプロフィールや長所も、企業の非公開求人も掲載されていますので、直接自分で応募してもいいですし、プロフィールを見ていいと思った企業からスカウトが来る場合も多いです。


    希望があれば無料で面接事前確認ミーティングもします。

    私たち、大阪市北区の採用コンサル・ヒューマンパワー研究所はあなたが正社員になるまで全力でサポートします!

大阪の採用コンサル・ヒューマンパワー研究所の「正社員チャレンジセミナー」では、何を学ぶから正社員採用につながるのでしょうか?

私たちと、「正社員チャレンジセミナー」のことを知ってください。

一方的な長所のアピールは採用担当者の心には刺さりません

いつクビになるか分からない契約よりも、滅多なことではクビにならず、定年まで安心して勤められ、福利厚生も、賞与や昇格もしっかりある正社員採用の方がいいですよね?


そのためには、あなたは企業にとって「正社員でも良いから欲しい」と思う人材なのだと、採用のプロセスの中でアピールする必要があります。


 ほとんどの人は自分のアピールを「自分の長所」や「やる気」などを書きますが、それを本当に採用する側は求めているでしょうか?

そのような「一方的な求愛」は採用担当者の心には刺さりません。


にわか雨で雨宿りしている時に、携帯用扇風機を貸してもらっても困るのと同じです。

ダウンロード (4)

採用担当者が求めているのは「どういう人」なのでしょうか?

では採用担当者が「正社員でもいいから採用したい!」と思うのではどのような人なのでしょうか。


それは


  • 「地頭」がいい人
  • 難しい仕事でも歯を食いしばって最後まで取り組むメンタルのある人


です。


「地頭がいい」人とは「会社や部署の状況、与えられた仕事の目的に合わせて、言われたことだけなく、自分で考えて仕事をどんどん進めていける人」です。


こういう人だと採用プロセスの中で判断できれば、採用担当者は他社に取られないうちに、即、採用します。

ダウンロード (5)

見本の真似ではなく、「自分らしさ」がなければ通りません

しかし実際のところ「自分はそれほど地頭はよくない」「そんあにメンタルが強いわけではない」という場合、どうすればいいのか悩みますよね。


ネットの例文などを真似しても、採用担当者も経験豊富ですから、すぐに分かって不合格になってしまいます。


大切なのは


相手の会社の業績が伸びるために、自分の長所を使って貢献できる


という点を相手にアピールすることです。


これが履歴書や面接の「志望動機」「自己PR」でアピールされれば、採用担当者の心に刺さります。そして「この人は即、正社員でほしい!」と思うはずです。


これが「採用担当者の心に刺さって採用される」方法の最大のポイントです。

ダウンロード (6)

このような「正社員チャレンジセミナー」が実施できるのは、
私たちが「人事のプロ」であり「採用のプロ」だからです!

しかしこの「相手の会社の業績が伸びるために、自分の長所を使って貢献できる」ことをアピールするのは、なかなか難しいですよね。


それを、私たち、大阪市北区の採用コンサル・ヒューマンパワー研究所の主催する「正社員チャレンジセミナー」では教えることができるのです。


先ほど書いたように、私たち、ヒューマンパワー研究所のメンバーは全員「人事のプロフェッショナル」で、採用経験を豊富に持っています。


逆に言えば「採用側の心理」をよく分かっているわけです。


だから、ほかの自治体や研修会社が実施する「就職支援」セミナーでは絶対に言えない「採用の真実」を伝えられる。

ダウンロード (4)

それでも自治体の「就職支援講座」を受けますか?

自治体や他の研修会社も「就職支援講座」や「履歴書の書き方講座」などは実施しています。


ネットにも「正社員 面接 ポイント」などと検索すれば、情報は山ほど出てきます。


しかしそれらは、「ネガティブなことは言わないように」「職歴はこう伝えよう」などの「形のことしか教えない」内容です。


あるいは「笑顔と気持ちよいマナー」セミナーです。


このようなセミナーは全く採用担当者の心に刺さりませんから(面接をマナーよく受けるのは当たり前のことです)、全く履歴書突破にも、面接突破にも役に立ちません。


また簿記、MOS、TOEICなどの資格試験向けのセミナーもあります。

会計事務は簿記、貿易事務は英語などのような、仕事と密接な関係にあるスキルは持っていると非常に有利です。


しかしそれ以外の「入社してからでも勉強できる」スキルは、「正社員採用」の段階では、持っていないよりは持っている方が有利、と言うレベルです。


「採用の決め手」にはなりません。


「採用の決め手」を把握していて、そのためのセミナーを実施しているのは、おそらく日本でも、私たち、大阪市北区の採用コンサル・ヒューマンパワー研究所だけなのです。

ダウンロード (5)

「正社員チャレンジセミナー」の概要

その「正社員チャレンジセミナー」の内容はどのようなものなのでしょうか?


  • 受講方法:パソコンまたはスマホでのオンラインセミナー
  • 時間:1回2時間✕全3回(月1回でも、1カ月にまとめて3回受講してもOKです)
  • 日時:自分の都合の良い時(ただし私たちとの調整が必要です。また土日、夜間、早朝もOKです)
  • 研修方法:個別セミナー(場合によっては数人になることもあります)
  • 費用:1回1000円(全3回。1回目受講までに全額3000円を振り込んでいただきます)
  • 特徴:個別セミナーなので自分の理解度に合わせて教えてもらえます。また正社員採用されるまで最後まで面倒を見てもらえます。
  • 条件:年齢制限はありません。一応女性向けに研修は用意していますが、男性でも同じなのでぜひ受講して下さい。またオンラインですから全国どこからでも受講可能です。
ダウンロード (6)

なぜ、1回1000円の受講料でセミナーを受けられるのでしょうか。

え?1回、たったの1000円?何かダマしているんじゃないの?

スタジオ15_800px_R


一般的に研修会社の「就職支援セミナー」の受講料は1回3000~5000円です。


それに比べて私たち、大阪市北区の採用コンサル・ヒューマンパワー研究所が実施する「正社員チャレンジセミナー」の受講料は1回わずか1000円です。


このことを不安に思う人もいるかも知れません。「内容がいい加減ではないだろうか」あるいは「高い教材を売りつけられるのではないだろうか」のように。


しかし安心してください。費用は1回1000円で、それ以上は一切いただきません。内容も、ここまで書いてきた通り非常に充実した、日本の研修会社ではほとんど受けられないものです。


なぜこのような「価格破壊」的な受講料に設定できるのでしょうか?


この理由には2つあります。


1つはヒューマンパワー研究所の親会社である合同会社カウアンドキャットの創業者の「想い」です。

彼は平社員の父と普通の主婦の母の間に生れました。しかし両親は何とか大学を卒業させようと考え、母はパートを2つ掛け持ちして早朝から夜まで働き、土日も時給がいいからと言って積極的に出勤していました。

そのおかげで創業者は大学を卒業し、一部上場企業に就職することができました。


このサイトをご覧の方の中にも、子供の学費のためにアルバイトを掛け持ちしたり、早朝から深夜まで仕事をしている人がいるでしょう。

創業者はそういう人を自分の母親を重ね合わせ、を少しでもいいから支援をしたいと考え、この「正社員チャレンジセミナー」を企画し、受講費も家計の負担にならない1回1000円にしました。

本当は無料でもいいのですが、そうすると「当日連絡なし無断欠席」が出るので、1000円だけいただくことにしました。


もう1つは、「正社員チャレンジセミナー」の修了者は全員「正社員になるまで面倒を見ます」と書いたのを覚えていますか?

これは具体的には、修了者全員が「会員制のホワイト企業の非公開求人と修了者のプロフィールが掲載されているサイト」に登録される、ということです。

これは修了者の方が正社員採用されるために設けた仕組みですが、実は修了者の方が正社員で採用される都度、私たち、ヒューマンパワー研究所にも手数料が入ります。

この手数料で利益が上がるので、受講料はほぼ赤字の1000円に設定できるのです。


ちなみにこの手数料をいただくという事業は、国の許可が必要です。当然私たちも、資格を取っています。

正社員チャレンジセミナー申込フォーム

いかがですか?本当に安定した仕事に就くためには正社員しかありません。

そして正社員になるには、採用担当者の心を動かす履歴書、面接での受け答えが必要です。

しかし私たち、大阪市北区の採用コンサル・ヒューマンパワー研究所のサポートがあれば、合格は十分可能です。

ぜひ、思い切って受講して、安定した未来をゲットしましょう!


いつでも申込は受け付けています!電話でもOK!

電話受付時間 9:00~17:00

Access

合同会社カウアンドキャット

住所

〒531-0061

大阪府大阪市北区長柄西1-3-22-2313

電話番号

090-4301-0263

090-4301-0263

電話受付時間

9:00~17:00

定休日 なし

業種

出版業

教育研修業

特定募集情報提供事業(51-募-000072)

設立

2022年4月

誰もが持っている潜在的な力を引き出す企業向けの教育事業と、著者様の新たな発見や体験を書籍として世の中へと発信するのをお手伝いする支援サービスをご提供しております。出張でのご相談や打ち合わせはもちろんオンラインでも対応しており、どのようなことでも気軽にお問い合わせいただけます。

    Related

    関連記事