正社員採用は履歴書で9割が落ちる!

正社員採用は会社にとって大きなリスクです。

なぜなら、なかなかクビにできない、年金や保険の負担が発生、昇給・賞与・退職金が必要、と言ったことがあるからです。

しかし、企業が成長するために必要な人材は他社に取られないために、長く働いてもらいために正社員採用します。


ですから正社員になる門はとても狭いです。

履歴書選考通過でさえ、わずか10%の合格率です。


しかしその門をくぐる必勝のポイントがあります。

それは


企業の目線に立って、必要な人材だとアピールすること


です。

これは正社員応募の時に特に重要な視点です。

しかしほとんどの人は、自分の目線で長所をアピールするので、なかなか合格できないのです。


その「企業の目線に立って」履歴書をどう書いたらいいのか、というのが「履歴書突破セミナー」のテーマです。

ダウンロード (4)

正社員になれば、年収100万円アップが可能!
そのほか、さまざまなメリットも

正社員はパートやアルバイトよりも年収で100万円、月8万円がアップします。するとこのようなことが可能になりませんか?


・子供を塾に入れる

・月に1回家族で外食ができる

・もう1部屋多い家に引っ越せる

・万が一の場合と、将来に備えて貯金ができる


そのほか正社員になれば、収入以外のメリットも得られます。


・滅多にクビにならず生活が安定する

・昇給、昇格があり、管理職の道も開ける

・しっかり休日がとれ、残業代ももらえる

・福利厚生が充実し、社員食堂や会社の保養所も利用可能になる

・社会的信用がつき、銀行で住宅資金のローンが組める

・自分の能力を生かした仕事ができやりがいが生まれる


このように正社員はメリットも多く生活が段違いに安定するので、私たちは「履歴書突破セミナー」で採用されることを応援しているのです。

ダウンロード (5)

「履歴突破セミナー」の講師は採用のプロ

「履歴書突破セミナー」の内容を開発し、かつ自分で講師にもなるのは、誰でも知っている、1部上場企業で20年間採用を担当した「採用のプロ」です。


ですから、


どのような人間を企業が欲しがっているのか


を熟知しています。

とは言え履歴書にウソを書けば、採用担当者も経験を積んでいるのですぐにバレます。

大切なのは「自分の長所」を「企業の欲しい人材」に合わせた内容でアピールする、ということなのです。


「履歴書突破セミナー」は個人研修なのでじっくりあなたの長所をどうアピールすれば正社員になれるか、ということを学ぶことができます。



ダウンロード (6)

「履歴書突破セミナー」はオンライン個別研修です
あなたに合わせた内容を学びます

「履歴書突破セミナー」はオンラインによる個別研修です(場合によっては少人数になります)。

ですからあなたの個性、長所をどうアピールすれば「企業にとって欲しい人材」だとアピールできるか、をあなたのペースで学べます。


必要なものはパソコン、スマホだけです(パソコン推奨)。


ですので、今の仕事の休みの日、帰宅して家事を済ませてから、など自分の都合の良い時間に受講できます。


具体的には以下の通りです。


・1回2時間(全6回)

・1回1000円(6回分の6000円を一括で振込)

・基本的には月1回(話し合いで変更可能)

・具体的な日時は、お互いの都合の良い時間で調整(土日、夜間、早朝OK)


申込はこのページの最後の「申込ボタン」で

ダウンロード (4)

履歴書に書くべきポイントは何か?

今の企業はコストを削減し、合理化を目指しています。

ですから「ただ事務だけ」「パソコンだけ」「仕訳だけ」という人はパートでしか採用しません。あるいは外注してしまう会社もあります。


しかし企業は業績を上げ成長しなければなりません。

そのためには


企業の業績に貢献してくれる人


を必要としており、そのような人は、他社に取られないように、長く働いてもらうために正社員で採用します。


では採用担当者は「会社の業績に貢献してくれる人」を何で判断するのでしょうか。

それは


①地頭の良さを持っているか

②難しい仕事でもへこたれずに自分で工夫し取り組んでくれるメンタルを持っているか


という2点です。


この2点を採用担当者は履歴書の「自己PR」「志望動機」から判断します。


「履歴書突破セミナー」はこの「自己PR」と「志望動機」が「採用担当者から評価される」には、「自分の長所」をどうアピールして書いたらいいか、ということを演習を何度も繰り返して身に付けます。


ですから、10%しか突破できない正社員採用の履歴書選考をクリアできるのです。

ダウンロード (5)

このようなセミナーはほかのどこを探しても学べません

市区町村や研修会社の「就職セミナー」の内容は


①簿記、MOS、宅建などの資格取得対策

②面接官に良い印象を与える笑顔とマナー習得


といったものばかりです。


①の資格はもちろん持っていれば有利です。しかしそれは正社員採用の「決め手」にはなりません。これらの資格がなくても「企業の欲しい人材」なら正社員採用されます。


②は考え方や社内風土が非常に古い会社の採用基準です。今の企業はこのような「職場の花」は全く求めていません。このようなことを教えるセミナーはお金と時間の無駄です。


それに比べて「履歴書突破セミナー」は、今の企業の本音で「どういう人を正社員採用したいか」をよく分かって内容を考えていますので、選考通過の可能性が非常に高いのです。

ダウンロード (6)

内容に対して、1回1000円は安すぎて不安ですか?

研修会社の「就職セミナー」の研修料は一般的に1回3000~5000円です。

一方で「履歴書突破セミナー」は1回1000円です。

この価格破壊的な安さに不安を持つ人もいるかも知れません。


内容が薄いセミナーで研修料が無駄になるかも?

高い教材を売りつけられるかも?


しかし安心してください。

個別セミナーでありながら1回1000円で受講できるという、はっきり言って運営側にとって赤字の研修費を設定できるのには秘密がありのです。


「履歴書突破セミナー」修了者には、私たちがホワイト企業の非公開正社員求人をご紹介します。

そこで採用された場合、企業様から一定の手数料をいただく契約を結んでいます。

このような業務は国の認可が必要で、私たちはその資格を持っています。

ですから履歴はそちらで確保できるので、セミナー研修費は受講者にとって限りなく受講しやすい、価格破壊の1回1000円に設定できているのです。

ダウンロード (4)

正社員は老後の生活もパート、アルバイト、派遣社員などに比べて格段に安心です。

私たちが正社員採用をプッシュしている理由は、先ほど書いたように「今」収入が高く、身分が安定し、やりがいがある、という理由だけではありません。


正社員になった方が65歳以降の年金の額が大きく違うのです。


年金は、厚生年金と国民年金の2種類があります。


正社員はこの2つに必ず加入しているので、65歳になると平均して月に10万~12万円の年金が受給できます。


しかしパート、アルバイトの場合は国民年金しか加入していません。

そうすると、65歳以降の年金額は満額でも約6万5000円です。

派遣社員は企業に派遣されている間は厚生年金に加入しますが、1つの会社には3年しか勤められず、35歳になると仕事がなくなります。

契約社員は企業によって厚生年金に加入している場合と同でない場合があります。なおかつ、いつクビになるか分かりません。


つまり仕事を辞めた老後の生活でも安心して暮らせるのは、何と言っても正社員なのです。

だから私たちは正社員採用されることを「履歴書突破セミナー」で応援しているのです。

ダウンロード (5)

セミナー修了者は最後まで面倒見ます。

「履歴書突破セミナー」修了者は「経営がきちんとした企業との就職マッチングサイト」に自動的に登録されます。

そのサイトには非公開正社員求人が掲載されているので、自分で応募もできますし、逆にスカウトが来る場合もあります。


またセミナー修了者にはほかにも以下の特典があります。


・履歴書提出前の事前添削

・履歴書選考を通過した後の採用面接前の、面接研修


このような手厚いアフターフォローによって、履歴書突破セミナー修了者の方が正社員採用されるまで、しっかり面倒を見ます。

ダウンロード (6)

履歴書突破セミナー申込フォーム


実施方式 オンライン(パソコン、スマホ。パソコンを推奨)
時間 1回2時間・全6回(何時に行うかは受講者と相談)
受講料 1000円(初回実施までに、全6回分6000円を振り込み)
申込方法 下のリンクボタンでお願いします
お問い合わせ 090-4301-0263(9:00-17:00)


いつでも申込は受け付けています!

電話受付時間 9:00~17:00

Access


合同会社カウアンドキャット

住所

〒531-0061

大阪府大阪市北区長柄西1-3-22-2313

電話番号

090-4301-0263

090-4301-0263

電話受付時間

9:00~17:00

定休日 なし

業種

出版業

教育研修業

特定募集情報提供事業(51-募-000072)

設立

2022年4月

誰もが持っている潜在的な力を引き出す企業向けの教育事業と、著者様の新たな発見や体験を書籍として世の中へと発信するのをお手伝いする支援サービスをご提供しております。出張でのご相談や打ち合わせはもちろんオンラインでも対応しており、どのようなことでも気軽にお問い合わせいただけます。

    Related

    関連記事