以下のような体験をした方はぜひSARCを実践してみましょう
SARCは大阪から日本中、どこにでも伺って研修を行います。
-
マネジメント研修を受けても効果がない
-
部下を励ましたつもりが、逆にプレッシャーになって相手をつぶしてしまった
-
ホメられると思って上司に報告したら、逆に計画通りじゃない、と叱られた
-
仕事は必死にやって達成するものだ、と言っても部下の反応が薄い
このような経験や問題意識のあるマネジメントリーダーの方、経営者の方にぴったりの最強の対人関係スキルです。
世界最強のマネジメントスキル
SARCは社員の力を100%引き出します!
SARCについての疑問、研修実施のご相談、お見積りなどお気軽に以下のリンクボタンからお問い合わせください。
またSRACについてもう少し詳しく知りたい方は、ぜひ以下のリンクから
「最強の対人関係スキル『SARC』を活用して『マネジメント名人』になる」
をご一読ください。15分で読めますので、非常にお手軽です!
細かい上司は「安全であること・正確であること」を最も重視し、部下はそれ以外のことを重視していたのでした。
だから苦手な上司とうまく付き合うには相手の価値観を知ることが重要なのです。
人間の行動、態度、評価基準の根底には「価値観」があります。
だから苦手な上司とうまく付き合うには相手の価値観を知ることが重要なのです。
しかし「価値観」と言ってしまうとそれは百人百様で、よほど深く接しないと「知ること」などは無理です。ところがヒューマンパワー研究所では、1万人のビジネスマンの価値観分析によって、価値観を4パターンに分類し、それぞれへの対応方法をパッケージ化することに成功しました。それが「最強の対人関係スキル・SARC」です。
世間には多くの対人関係スキルがありますが、SARCは最も論理的でかつ実戦的なもの1つだと言えます。
そして身に着けることも比較的容易なのが強みです。
SARCはどこがすごい?何ができる?
そして身に着けることも比較的容易なのが強みです。
-
SARCで分類できる4つの価値観とは?
ヒューマンパワー研究所では「因子分析」で百人百様の価値観を4つに分類しました。
・「達成」にこだわる
・「新しいこと」にこだわる
・「正確・安全」にこだわる
・「メンバーのメンタル状態」にこだわる
-
価値観を4つに分類してもどうやったら分かる?
実は人間の全ての言動の根底には「価値観」があります。ですから何気ない口癖、姿勢などを観察すれば相手の価値観は99%推測できます。
たとえば、「絶対」「勝つ」などが口癖の上司は「達成」にこだわっています。
重箱の隅をつつくように予算管理や時間にうるさい上司は「正確・安全」にこだわっています。
-
SARC研修では全てをパッケージしてご提供
6時間✕2回のSARC研修では、
・基礎理論
・価値観の見分け方
・マネジメントの仕方(上司向け)
・提案を通し、失敗も許される接し方(部下向け)
がパッケージになっていますから、非常に実戦的です。
SARCに関心をお持ちになったらお気軽にご連絡ください。
Access
合同会社カウアンドキャット
住所 | 〒531-0061 大阪府大阪市北区長柄西1-3-22-2313 |
---|---|
電話番号 |
090-4301-0263 |
電話受付時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | なし |
業種 |
出版業 教育研修業 特定募集情報提供事業(51-募-000072) |
設立 |
2022年4月 |
Related
関連記事
-
2022.12.08細かいミスにぐちぐち上司。コミュニケーションのツボ教えます|大阪の人材コンサルの合同会社カウアンドキャット
-
2023.05.02社員研修の内容が決まらなかったら!上司、同僚との接し方研修|大阪の人材開発コンサル・合同会社カウアンドキャット
-
2022.12.07平凡な内容は嫌う上司。プレゼンポイントは価値観に合わせてこと|大阪の人材コンサルの合同会社カウアンドキャット
-
2022.12.07厳しい上司とのコミュニケーションは?相手の価値観に合わせてみる|大阪の人材コンサルの合同会社カウアンドキャット
-
2022.12.02上司と合わないストレスから解放!相手の価値観を利用するスキル!|大阪の人材コンサルの合同会社カウアンドキャット
-
2022.12.08仕事よりも職場の雰囲気を気にする上司。どうアプローチする?|大阪の人材コンサルの合同会社カウアンドキャット
-
2022.12.04上司、部下の価値観が分からない?もしも4パターンに分類できたら|大阪の人材コンサルの合同会社カウアンドキャット
-
2023.05.08上司と後輩に挟まれた中堅社員。社員教育でコミュニケーション力を|大阪の人材開発コンサル・ヒューマンパワー研究所
-
2023.04.14苦手な上司も相手の価値観に合わせた対応で得意に!コツはこれ|大阪の人材開発コンサル・合同会社カウアンドキャット
-
2022.12.03自分の価値観を押し付ける上司になってない?絶対部下を潰すよ!|大阪の人材コンサルの合同会社カウアンドキャット
-
2022.12.03部下に挑戦的な目標→メンタルが崩壊!イマドキのマネジメントとは|大阪の人材コンサルの合同会社カウアンドキャット
-
2022.12.02部下へ叱咤激励効果なし。価値観に合わせた対人関係スキルで活性化|人材コンサルの大阪の合同会社カウアンドキャット
-
2023.04.13部下マネジメント受難の時代!乗り切るにはこの最強スキル!|大阪の人材開発コンサル・合同会社カウアンドキャット
-
2022.12.04部下にいる?仕事は正確でも挑戦しないタイプ。マネジメント法は?|大阪の人材コンサルの合同会社カウアンドキャット
-
2023.04.15管理職が強い会社は伸びる。評価の高い部下育成力UP研修提供|大阪の人材開発コンサル・合同会社カウアンドキャット