このような経験や問題意識のあるマネジメントリーダーの方、経営者の方にぴったりの最強の対人関係スキルです。

世界最強のマネジメントスキル

SARCは社員の力を100%引き出します!


SARCについての疑問、研修実施のご相談、お見積りなどお気軽に以下のリンクボタンからお問い合わせください。


またSRACについてもう少し詳しく知りたい方は、ぜひ以下のリンクから

「最強の対人関係スキル『SARC』を活用して『マネジメント名人』になる」

をご一読ください。15分で読めますので、非常にお手軽です!


https://onl.la/z65mKxa



電話受付時間 9:00~17:00

ヒューマンパワー研究所のSARCは徹底した実戦型です。
価値観を「知る」だけではなく「対応する」ことまで一気通貫で習得できるプログラムです。

SARCで抽出した価値観のパターンとは?
価値観を知っただけでマネジメントが変わる?

「価値観」と「言動」はセットです。まず自分の価値観が「その行動はイヤ」と思い「いやです」と発言します。しかし受け手が「イヤ」という発言を聞いて「そうかイヤなのか」で終わったら互いの理解は全く進みません。

発言を聞き「こういう行動は合わないんだな」と相手の価値観を推測することで、次回は価値観に合うかどうかを事前にシミュレーションできます。それが「対人関係スキル」を持った人の行動なのです。

しかし価値観と言っても詳細に見れば全員が違いますから、すべての人に合わせるのは不可能です。そこでパターン化が役に立つのです。

ヒューマンパワー研究所では1万人のビジネスマンの価値観分析から価値観を最大公約数的に4パターンに抽出しました。

「最強の対人関係スキル」SARCを身に付ければ、どのようなタイプの部下、上司でも思った通りの反応が引き出せます。

それによって部下1人1人の個性を生かした育成、上司と緊密な信頼関係が実現します

  • 価値観の4パターンとは

    価値観とは「何にこだわるか」です。それは以下の4パターンに分類できます。

    ・「達成・勝利」にこだわる

    ・「新しい。夢がある」にこだわる

    ・「正確・安全・失敗しない」にこだわる

    ・「仲間がみんな仲がいい」にこだわる

  • 4パターン別の対応方法

    たとえばそれぞれの価値観を持っている部下の目標設定をする場合は、以下のようになります。

    ・達成型:挑戦的な目標を与える

    ・新しさ型:数字ではなくそれが実現した時の素晴らしさをイメージさせる

    ・正確型:絶対に達成できるレベルの目標を与え、少しづつレベルを上げる

    ・仲良し型:目標では動機付かない。代わりにメンバーのメンタル管理を任せるとやる気になる

    これを外すと目標は機能しません。

  • SARCは価値観推測からマネジメントまでが一気通貫セットに

    このようにSARCでは

    ・価値観の推測

    ・マネジメント方法、目標の与え方、動機づけ方法、叱り方

    を4つの価値観に合わせたパッケージででき上がっています。

    それを6時間✕2回の研修で習得できるのです。

    これはヒューマンパワー研究所ならではのプログラムです。

SARCに関する質問、管理職のマネジメント力向上、お見積りなど、どのようなことでもお気軽にご相談ください

電話受付時間 9:00~17:00

Access

合同会社カウアンドキャット

住所

〒531-0061

大阪府大阪市北区長柄西1-3-22-2313

電話番号

090-4301-0263

090-4301-0263

電話受付時間

9:00~17:00

定休日 なし

業種

出版業

教育研修業

特定募集情報提供事業(51-募-000072)

設立

2022年4月

誰もが持っている潜在的な力を引き出す企業向けの教育事業と、著者様の新たな発見や体験を書籍として世の中へと発信するのをお手伝いする支援サービスをご提供しております。出張でのご相談や打ち合わせはもちろんオンラインでも対応しており、どのようなことでも気軽にお問い合わせいただけます。

    Related

    関連記事