あなたらならどちらを選ぶ?

しんどいけど出世するかもしれない総合職
楽だけど頭打ちの一般職ルテキスト

総合職、一般職という職種が生まれたのは1985年の男女雇用機会均等法施行以来である。


本来、男女に関係なく職種を選べ、賃金にも差を付けてはいけない法律だが、それでは営業や企画などの会社の基幹となる部分に携わっている人間も、その補助業務をしている人間も同じ扱いになってしまう。

そこで、企業は「コース別人事制度」としては会社の基幹業務をする代わりに昇級、昇格も同じ扱いの「総合職」、補助業務し昇級、昇格は頭打ちでなおかつ給与体系も総合職とは別の「一般職」を設け、形式上は男女とも両方選べるようにし、実質的な均等法施行前の男女別給与体系を残したのである。


これだけ聞けば、誠に結構な制度だが問題も多々あった。
そもそも男性文化ができ上がっている総合職の中に、女性が何人か入っても結局「男性と同じ仕事の仕方」をし、全く同じだけの体力を使わなければならなかった。


更には企業によっては会議には男性しか呼ばれない、という法律の精神とは反対の運営がまかり通っている場合も多かった。

その代わりに接待などには頻繁に呼ばれ、ホステスと同じようなことをさせられた。


総合職の女性はそれらによって体力、精神とも病んでしまい、結局休職、退職に追い込まれるケースがほとんどだった。それらの関門を越えた「強い」女性だけが昇格、昇級などの報酬を得ることができたのである。


一方一般職は総合職のように心身を病むことはなかったが、仕事のやりがいがない点、昇格、昇級がないという点で仕事に生きがいを求めることはなかった。その代わりに、早くいい相手を見つけて寿退職、出産をし、優雅な専業主婦になることが目標だった。


しかしそれは基本的に「被選別競争」つまり、自分で相手を選ぶのではなく、「多くの競争相手の中から男性に選んでもらう」競争に勝ち抜かなければならなかった。

それに勝ち抜いた女性だけが高収入で将来性のある相手と結婚でき、選ばれなかった女性は自分の年収に見合った収入の男性と結婚するしかなかった。


つまり「体力とタフな精神力」を持った女性だけが「社長を目指す」総合職として生き抜き、容姿や性格の優れた女性だけが「社長夫人」になれる可能性があるだけだったのである。

それ以外の女性は自分の能力と外見に見合った人生しか選択肢はないのだった。


それが「男女雇用機会均等法」のもたらした社会の実態だった。

総合職、一般職のメリット・デメリット

どちらを選べば幸せになれるのか?

  • 総合職のメリット・デメリット

    まず総合職のメリットは「年収の高い相手と結婚できる可能性が高い」ということである。


    結婚前に自分の年収が200万円未満だった女性の結婚相手で最も多い収入階層は400万円未満で全体の48.3%であり、一方結婚前に400~600万円の年収だった女性の結婚相手は600万円以上で59.4%、800万円以上は23.1%である。

    つまり一般職は年収の低い男性としか結婚できず、総合職も途中で挫折しないで結婚まで至れば高い年収の男性と結婚できるのだ。


    これに対してデメリットは、総合職の仕事は非常にきついことである。もちろん男女に関係なく、総合職の仕事はそもそも体力勝負の部分があるのだが、男性であれば耐えられても、女性の体力や生理の関係で耐えられない場合も多々あった。


    なおかつ女性総合職を選ぶ人は、男性に負けないで出世するという高い上昇志向を持っているので、体力的に限界でも休まず、その結果、精神もダメージを受けてしまうのである。

    そうなると休職または退職してしまう。この割合は65.1%にも上った。


    しかし一旦退職をして何とか心身を治しても、その後の再就職は正社員応募は非常にハードルが高く、結果的にアルバイト、派遣社員などの非正規社員になるしかなかった。

    すると年収が下がるので、結局結婚相手も年収の低い男性になってしまうのである。

    sample-02
  • 一般職のメリット、デメリット


    一般職のメリットは何と言っても仕事の責任が軽い、基本的には9時~5時の正規時間だけ働けばよい、というストレスの少なさである。


    従ってかなりの一般職は、仕事よりも自分の婚活の方を優先して、就業時間中にも情報を集めたり、アフターファイブも残業は断って合コンなどに行くことができる。

    だから自分に「若さ」という最高の武器があるうちにそれを存分に用いて結婚することが可能なのである。


    一方デメリットは、そのような社員は会社にとってはいくらでも「置き換えが可能」な人材だということである。

    つまり業績が悪くなって来たら、1番にリストラの対象になり派遣社員に置き換えられてしまう。

    また若いうちは給与も低いので担当業務のレベルと賃金バランスが取れているが、在籍年数が増え給与が上がってくると簡単な仕事のわりに給与が高い、と判断され、営業に回されるか、あるいは遠隔地への転勤など露骨な「肩たたき」が行われるということだ。

    つまり一般職は責任もない代わりに、身分も不安定なのである。

    sample-02
  • 聖子ファン=一般職、明菜ファン=総合職ということと、その実態が逆なこと


    ここで芸能界に目を向けてみよう。


    中森明菜の女性ファンは彼女の戦ってボロボロになる姿にシンパシーを感じて応援しているケースが多い。だから一般職よりは総合職のファンの方が圧倒的に多い。

    しかし明菜は好きだとしても明菜のように生きたいとは思わない。


    一方松田聖子のファンは、彼女の人生に憧れている一般職がほとんどである。つまり(曲の世界では)純愛を貫いて、神田正輝という二枚目俳優と結婚し盛大な結婚式を挙げ、出産後はすぐに復帰して結婚前と同じ「アイドル」のポジションで相変わらずヒットを飛ばす、という「欲しいものを全部手に入れる人生」である。


    このようなことで、明菜ファンの人生のスタイルはさまざまである。

    一方で聖子ファンは「結婚退職して、専業主婦として優雅で自分らしい人生を送りたい」と生活自体を聖子に似せたいと思っている。

    ところが実際に聖子的人生が送れているに憧れている元・一般職は2.6%しかいない。

    逆に聖子的な人生を望んでいながら、それとははるか遠い人生を送っているのが一般職、非正規職である。彼女たちは苦しい家計を背負っていたり、50代になっても親の家から出られないパラサイト状態にある。それなのに(その段階でさえ)「自分らしい人生=聖子的な人生」を送りたいと思っている女性はいまだに24.4%いるのである。


    つまり残酷な結論だが、聖子的な「優雅で自分らしい生活」を送りたいと思う人間ほど、その姿から遠い人生を送っているのである。

    sample-02

総合職、一般職としてジレンマを抱えている人、中森明菜、松田聖子に憧れている人はぜひお読みください

電話受付時間 9:00~17:00

Access


合同会社カウアンドキャット

住所

〒531-0061

大阪府大阪市北区長柄西1-3-22-2313

電話番号

090-4301-0263

090-4301-0263

電話受付時間

9:00~17:00

定休日 なし

業種

出版業

教育研修業

特定募集情報提供事業(51-募-000072)

設立

2022年4月

誰もが持っている潜在的な力を引き出す企業向けの教育事業と、著者様の新たな発見や体験を書籍として世の中へと発信するのをお手伝いする支援サービスをご提供しております。出張でのご相談や打ち合わせはもちろんオンラインでも対応しており、どのようなことでも気軽にお問い合わせいただけます。